2013年6月30日日曜日

■ Hokkaido Kiritappu Wetland -3. 霧多布湿原ー3.

 Today's report is last time of Kiritappu Wetland. If you come to Hokkaido, you should come to any other good place. There are many famous bird-watching places near by cities in Hokkaido. For example, Aoba-koen park in Chitose city, Mt. Maruyama Primeval Forest in Sapporo, Nopporo Forest Park.

 霧多布湿原の最終回はアカゲラとノビタキ、ノビタキとアオジのツーショットを掲載。これだけ広い霧多布湿原で二種類の野鳥を同じフレーズに入れるのは難しい。ノビタキはいくらでもいるが、アオジが此処まで下りてくるのはなかなかチャンスが無い。

Great spotted woodpecker in Kiritappu Wetland.
霧多布湿原観察センター庭に居たアカゲラ。この鳥を見る度に「啄木鳥」と云ったのを小学校のバードウォッチング好きで英語の教師をしていた同級生に「そういう名の鳥はいないのよっ!」と、勝ち誇ったように咎められたのを思いだす。「じゃ、ウッドペッカーを訳してご覧?」と切り返したが、私の野鳥世界への入り口はこの瞬間だったのかもしれない、今は昔。

Black-faced bunting on the left, African Stonechat on the right.
一本の樹に左にアオジ、右にノビタキのツーショット。アカゲラとアオゲラ、ヤマセミとカワセミ、ヤマセミとオシドリ、キビタキとオオルリ。こういった異種2羽の一発撮り画像で写真集を創ったら面白いかもしれない。次回以降の候補にしようと思う。

African Stonechat in a Wetland.
ノビタキは南は人吉から此処霧多布まで全国どこに行っても居る。
 
Japan Rail Nemuro Line is going from Takikawa to Nemuro. 
JR北海道の根室本線、熊本の肥薩線と同じくらいの運行本数だ。
1両だけの運行だが、霧多布湿原は茶内か浜中のどちらかが近い。