2014年1月27日月曜日

オシドリの求愛行動・ディスプレイを川辺川で観察。 I observe a courtship action, the display of the mandarin duck in the Kawabe River last week.

 人吉で1月の最低気温を記録した先週22日、川辺川の中流域でオシドリの群れ62羽を観察。翌日には全く見えなくなったので大変ラッキーだった様だ。球磨川本流の渡(わたり)の附近で昨年も一昨年もオシドリの群れを観察しているが意外にも神経質で、すぐに飛んで行ってしまう為、なかなかゆっくり観察できなかった。今回は一羽のメスを中心にオスが周りを取り囲み、首を伸ばして頭を何度も持ち上げながらヘルメットを脱ぐようなしぐさを繰り返すディスプレイを1時間ほど観察する機会に恵まれた。

 私の師匠、人吉橋の傍にお住いの古江之人さんの話だと結構珍しい事だしじっくり観察させてくれないので撮影出来れば幸運だという事だった。東京の新宿御苑の池にもオシドリは飛来するが、開園中はまず人目の在る所まではなかなか出てこない。数的には50羽以上来ているが撮影となると非常に難しいのが定説だ。

 その意味からすると今回の川辺川のオシドリたちには感謝したい。しかし翌日もっと撮影しようとしたら全く一羽も居なくなっていた。あっけにとられたが、渡り鳥というものはそう言うものなのだろう。それに比べると去年天狗橋近辺に長逗留していたアカツクシガモはきっと異例だったのだ。

最初は浅瀬で頭を持ち上げ合戦が始まっただけだった。

そのうち、一羽のメスを取り囲んで、それぞれが胸を張ってそっくり返り始め、間合いが詰まってきた。云わば押し合いへし合いの押しくら饅頭状態?だからオシドリかと思う程。

だんだん頭の持ち上げ合戦が激しくなっていく。

同時に2~3羽がディスプレイを繰り返すようになった。

そのうち立ち上がって羽ばたき合戦が始まった途端だった!

いきなり、2~3羽がメスに向かって近づこうと体当たりをし始め・・・。

そのあまりの凄さにオスたちを尻目にメスが左に逃げた瞬間。この後全員がメスを追いかけ別のエリアで同じ事を繰り返していた。いわばお祭りみたいなものだろうか?

この模様を動画でも記録した、下のURLをクリックでYOUTUBEにアップした動画をご覧頂ける。