2015年8月19日水曜日

真夏の球磨川・川辺川情景。 The scene of Kuma-River and Kawabe-River in a mid summer.

今年の人吉球磨地方は上流での雨量が多いせいか、川辺川も球磨川も半ば濁って増水している時が多かったようだ。梅雨明け宣言後もそれはあまり変らないとの話を聞く。

鮎の友釣り(友釣りを釣りとはいわない釣り人も多いが)を試みる太公望で人吉市のど真ん中を流れる球磨川にも真夏には多くの釣師が入る。で、野鳥はどうしているかと言うと、簡単に言えば遠巻きにしてそれぞれの経験値から来る距離感でいつもの通り生活している。

 ただ、他の地域とは少し違ってその距離が近いように感ずる。「慣れ」の成せる業だろうと思う。

市と言う行政規模の街中で大きな鮎が釣れるというのもそう多い事ではないだろう。

増水時は流れも速く、危険を伴うが、せっかく来たのだからと無理をする人も居るようだ。

視ていると、少し濁った増水時は釣果が上がらないのだろうか?

球磨川、川辺川付近には囮の鮎屋さんが多い。魚拓を視ると35cm超えもある。

遠くをヤマセミの番がいつもより高く飛んでいく。

川辺川ではのんびりとした時が流れている。

カヌーの練習の向こうでヤマセミが視ている。人間との共存の典型か。