2016年8月31日水曜日

日本の国鳥「キジ」の生態を観てみよう! Let's watch ecology of the national bird of Japan "pheasant" !

 熊本県の球磨川上流、人吉市の郊外に日本でただ1軒「キジ料理専門店」が在る。人吉市木地屋町に在る「きじや」というキジ屋なのだから徹底している。
 2~3代前の経営者が野生のキジを養殖成功させ、定期的に安定してキジ肉を供給できるようにして成功させたという。

 野生のキジも放鳥により繁殖を活性化させたため、春先は田んぼに100m置きくらいに野生のキジが居る。撮影する方はもう大助かりだ!

 頭を低くして、田んぼのあぜ道を行くキジ。ユーモアあふれる動きで、時折シャッターを押す指が震える。本人は隠れているつもりなのだろうが、丸見えだったりする。そのくせ大胆にも見晴らしの良い所に登っては胸を張って大声で鳴いたりする。

 やはり、この綺麗で大きな野鳥を観るには動物園ではなく、自然の野原で観るのが最高だと思う。思いの外良く飛ぶし、球磨川を超えて飛んで行ったりもする。川幅200m在る場所でも平気で飛んでいく。
 勿論飛び出すのは川の堤防土手の最上部で、降りるのは河原の部分だ。最初勢いよく上昇し、あとの半分は滑空するような感じが多いようだ。

 今日の画像は、まず見晴らしの良い所に出てきたキジの生態。普通は周りに身を隠せる場所を確保して、いつでも逃げ込めるようにするのだが、慣れてくると大胆な行動を取ったりする。

 
土手の上を平気で歩くキジ。初めて生で見ると感動する事間違いない。

ゴージャスなカラーリングだし、胸を張って意外に凛々しい。

切り倒されたタチヤナギの切り株で、非難するような眼でこちらを睨む。

ケーン、ケーンなどとは程遠い「ガオッ、ゲオッ!」と言うような喉を壊しそうな濁った鳴き声だ。

春先はこうしたレンゲ畑に見え隠れしながら移動する。非常に絵に成る綺麗な時期と言って良い。